【歯学部 入試情報】明海大学歯学部

臨床に強い歯科医師の育成を目指している明海大学歯学部。
1年次の「歯学概論」から5・6年次の当院実習まで、臨床実習が充実しているのが特徴です。
専門科目を学ぶ3年次以降は、1グループ7、8人程度の少人数制教育を徹底し、全ての学生が内容を理解できるように工夫されています。
5 年次後期から約1年間は、明海大学病院で臨床実習を実施。初診の患者が最初に訪れる口腔診断科では、初期治療計画の立案の方法などを学び、むし歯の治療を行う保存修復科では、3次元コンピュータシミュレーションシステムを使った切削トレーニングを実施。
歯科口腔外科では、抜歯や縫合法に加え、麻酔法や心電図など全身管理に関する技術も修得します。
このように、病院内の13の診療科を回ることで、幅広い症例に関する知識を修得し、卒業後の実践力につなげます。
また、学生の国際性の涵養に力を入れている同学。5年生の4 人に1人が参加する海外研修の費用を大学が全額負担するなど、充実の海外研修制度が整えられています。
入試要項:必ず各大学公式サイトで確認のこと。
- 指定校推薦入試
- 外国人留学生特別入試
- アドミッション・オフィス(AO)入試
- 一般入試
指定校推薦 入学試験 | 面接 ※本学指定校の有無は各自、高等学校の進路指導部に照会してください。 |
---|---|
外国人留学生 特別入学試験 | 論文英語数学面接 |
アドミッション・ オフィス (AO) 入学試験 | 【第1次選考】理解力テスト I書類審査【第2次選考】理解力テスト II面接面接【最終選考】 |
一般入学試験 | 英語( I ・ II ・リーディング)リスニングを除く物理(物理 I )、化学(化学 I )、生物(生物 I )、数学(数学 I ・数学A) から1教科選択小論文面接 |